費用収益の認識基準~出荷・検収・引渡基準 

Sky
Sky

引渡した時点をいつと認識するか?

1.出荷基準

2.検収基準

3.引渡基準 

ブッキー君
ブッキー君

売上の認識は難しいルールが決められているんだ。売上に対する未実現収益がでないように、経過勘定を使って1年間の正しい損益を計算するんだね。

費用収益の計上ルール

全ての費用収益は、その支出及び収入に基づいて計上し、その発生した期間に正しく割り当てられるように処理しなければならない。ただし、未実現収益は、原則として、当期の損益に計上してはならない。

損益計算書原則一A

※未実現収益について(実現主義の原則による)↓

損益計算書は、企業の経営成績を明らかにするため、一会計期間に属するすべての収益とこれに対応するすべての費用とを記載して経営利益を表示し、これに特別損益に属する項目を加減して当期純利益を表示しなければならない。

損益計算書原則一
費用
発生主義費用がかかった時点で記帳する。例)買掛金
(その費用に対応する支出が実際にあったかどうかは関係なし)
 —-
収益
発生主義△収益が見込まれることが分かった時点で記帳する。
→原則だか未実現の収益が計上される可能性があるため認められていないことが一般的。
実現主義○1.財貨または用役の引き渡し(→商品を売り先に届けた等)
2.対価として現金または現金請求権を得ている(→請求書が発行できる状態など)
2つの要件の充足が必要。例)売掛金
費用・収益のルール

売上収益の3つの認識基準

例)売上 

実現主義の2要件を満たす場合→商品の引き渡し時点

どの時点で引渡したと認識するか

1出荷基準商品を出荷した時点で売上収益を認識する方法
2検収基準得意先が商品の検収をした時点で売上収益を認識する方法
3引渡基準売手が買手に商品を引き渡した時点で売上収益を認識する方法
3つの売上収益認識基準

出荷基準

得意先○×社より商品10,000円の注文が入り、代金は掛けにて発送した

売掛金10,000/売上10,000

検収基準

得意先○×社から注文通り商品が届いたと連絡を受けた

売掛金10,000/売上10,000

引渡基準

得意先○×社が当社に商品を引取りにきた。

売掛金10,000/売上10,000 

タイトルとURLをコピーしました